2025.08.26

第22回 東海ブロック商工会議所青年部連合会 親睦交流会

ゆとり委員会 委員長 奥野 京佑

令和7年7月5日(土)

岐阜県・恵那峡ワンダーランドで開催された第22回 東海ブロック商工会議所青年部連合会 親睦交流会に、伊勢YEGから4名で参加してきました。今回の主管は、前回の東海ブロック大会を担当された恵那YEGさん。大自然に囲まれたテーマパークでの開催ということで、非日常感たっぷりのワクワクする交流会となりました。

<いつもとは違うラフな格好で>
<壮大な規模の交流会!>

今回の目玉企画は、チームで協力して生き残りを目指す「プロジェクトX~闘争中~」というサバイバルゲームでした。相手のボールを避けつつ、自分のボールを当てて勝ち残るシンプルながら奥深いルール。私は東口監事をはじめ、稲沢YEG・春日井YEGの方々とチームを組み、作戦会議の末「まずは奥に逃げて隠れる」作戦を実行しました。しかし、気づけば逆に追い詰められてしまい、早々に全滅してしまいました。それでも笑いありドキドキありの盛り上がるゲームで、交流が一気に深まりました。

<暑さで疲労いっぱいの川西直前会長(右)>

ゲームの後はお楽しみのBBQ懇親会が行われました。各自薪を使って火を起こしながら、焼きそばやお肉などを囲みつつ、各地YEGメンバーとの会話に花が咲きました。初対面同士でも自然と打ち解けられる雰囲気があり、終始にぎやかな時間になりました。

<交流を深める東口監事(右)>
<焼き場を守る奥野委員長>

8月30日には東海ブロック大会一宮大会が控えています。今回の親睦交流会で生まれた熱量は、そのまま一宮大会へとつながっていくと感じました。そして伊勢YEGとしても、一宮大会に多くのメンバーで参加し、さらに大きな盛り上がりをつくっていきたいと感じました。

<一宮YEGの皆さんによる大会PR>

今回の親睦交流会を通じて、東海ブロックYEGのスケールの大きさや、仲間との一体感を改めて実感しました。体を動かして、笑って、語り合って。まさに「YEGらしさ」が詰まった1日でした。

<さあ、伊勢へ帰ろうか…>
トップへ戻る